2016年11月30日
出猟15日目・・・。閲覧注意
週始めはなんだか鳥っ気が少なく感じるのはボクだけか、、
カモを探してブラブラしてると
ん?カモか?
えらい小さいなぁ~
なんてレンジファインダーを覗いてみると
えっ?コガモ?
初めて見るけど、間違いない!!!
ってことで、40メーターじっくり慎重に
「バンッ!!!」

小さな頭にパコーンで初コガモゲットです!!
ブログやネットなんかで見ただけで、実物は初めてだけど、本当に小さいカモです
早速むしってみましたが、

手のひらサイズ( ̄▽ ̄;)
同じくらい手間がかかるんで、どうせなら大きいの、、
なんて思いましたが、
小さな体にギュッと旨味の凝縮された良い味でした
カモを探してブラブラしてると
ん?カモか?
えらい小さいなぁ~
なんてレンジファインダーを覗いてみると
えっ?コガモ?
初めて見るけど、間違いない!!!
ってことで、40メーターじっくり慎重に
「バンッ!!!」

小さな頭にパコーンで初コガモゲットです!!
ブログやネットなんかで見ただけで、実物は初めてだけど、本当に小さいカモです
早速むしってみましたが、

手のひらサイズ( ̄▽ ̄;)
同じくらい手間がかかるんで、どうせなら大きいの、、
なんて思いましたが、
小さな体にギュッと旨味の凝縮された良い味でした
Posted by ヘタレやまんちゅ at
12:26
│Comments(0)
2016年11月29日
出猟14日目・・・。閲覧注意
今朝も夜明けを待たずに出猟!!
昨夜思ったより降ったんで、またまた雉探しですが不在・・・。
雉ポイント(まだ出会った事ない場所)をフラフラしてると
撃ち頃の距離にカルガモ発見
ばっちりヘッドショット決まったものの
回収が超難易度高いのはカルちゃんが流れだしてから気づくウッカリ、、( ̄▽ ̄;)

画像中央をユックリ流れていくカルちゃん、、
まあまあ広い川なんで、対岸に行くのも結構な時間がかかるし、、、
うん、、諦めよう、、
と思ったけど

撃ったからには行くしかないっしょ!!
追いかけては見送り、カモキャッチャー投げまくっては車で先回り、
そんなこんなをかなり繰り返し

ゲッツ!!
心折れず頑張れましたが、
カモキャッチャー用のロッドはポッキリ折れました・・・。(汗)
昨夜思ったより降ったんで、またまた雉探しですが不在・・・。
雉ポイント(まだ出会った事ない場所)をフラフラしてると
撃ち頃の距離にカルガモ発見
ばっちりヘッドショット決まったものの
回収が超難易度高いのはカルちゃんが流れだしてから気づくウッカリ、、( ̄▽ ̄;)

画像中央をユックリ流れていくカルちゃん、、
まあまあ広い川なんで、対岸に行くのも結構な時間がかかるし、、、
うん、、諦めよう、、
と思ったけど

撃ったからには行くしかないっしょ!!
追いかけては見送り、カモキャッチャー投げまくっては車で先回り、
そんなこんなをかなり繰り返し

ゲッツ!!
心折れず頑張れましたが、
カモキャッチャー用のロッドはポッキリ折れました・・・。(汗)
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:29
│Comments(0)
2016年11月28日
出猟13日目・・・。閲覧注意
今朝も2匹目のドジョウならぬ2羽目の雉を探してブラブラしてみたけど、
世の中そんなに甘くなかったです・・・。
昨日は昼からも仕事抜け出して

対岸の水際で青首見つけヘッドショットするも、最後の力を振り絞りシゲミに逃げ込もうと頑張る姿に少し躊躇しながらトドメを2発・・・。
初日のカルガモもそうですが、射かけたなら最後まで責任持って仕止めて回収して美味しく頂くまでが狩猟と思いますから

マガモのニンニク塩コショウ炒め
オーソドックスだけど、一番飽きない味

キジバトのロースト
自家製タレに漬け込んで焼けば
ハイボールのお供に最高でした(笑)
世の中そんなに甘くなかったです・・・。
昨日は昼からも仕事抜け出して

対岸の水際で青首見つけヘッドショットするも、最後の力を振り絞りシゲミに逃げ込もうと頑張る姿に少し躊躇しながらトドメを2発・・・。
初日のカルガモもそうですが、射かけたなら最後まで責任持って仕止めて回収して美味しく頂くまでが狩猟と思いますから

マガモのニンニク塩コショウ炒め
オーソドックスだけど、一番飽きない味

キジバトのロースト
自家製タレに漬け込んで焼けば
ハイボールのお供に最高でした(笑)
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:20
│Comments(2)
2016年11月27日
出猟12日目・・・。閲覧注意
今日は昨夜からの雨予報に、
猟を休んでみようかと思ってたけど、、
先輩猟師さんが口を揃えて言う
いや、もう古くからの言い伝えレベルの
「雨降りには雉が出る!!」
を信じて出猟~( ̄0 ̄;)
雨模様の薄暗いなか雉を探してブ~ラブラ
うん、、言い伝えはガセだな・・・。
なんて、思いかけた時に雉発見
初めて射撃体勢まで入れた雉に緊張しながら
「バンッ!!」

ま、空気銃なんで「バンッ!」とか鳴らないんですが、
ボクもやっと
「雨降りは雉が出るぞ」
って言える権利を得ました(笑)
猟を休んでみようかと思ってたけど、、
先輩猟師さんが口を揃えて言う
いや、もう古くからの言い伝えレベルの
「雨降りには雉が出る!!」
を信じて出猟~( ̄0 ̄;)
雨模様の薄暗いなか雉を探してブ~ラブラ
うん、、言い伝えはガセだな・・・。
なんて、思いかけた時に雉発見
初めて射撃体勢まで入れた雉に緊張しながら
「バンッ!!」

ま、空気銃なんで「バンッ!」とか鳴らないんですが、
ボクもやっと
「雨降りは雉が出るぞ」
って言える権利を得ました(笑)
Posted by ヘタレやまんちゅ at
09:23
│Comments(0)
2016年11月26日
出猟11日目・・・。閲覧注意

早起きして(毎日ですが、、)行ってきた!
距離44メーターの少し撃ち下ろし
ばっちりヘッドショットで
初青首ゲッツ!!\(^o^)/
勝因は家を出る時すでにウェーダー履いて出たんで、回収のゴタゴタを考えず
スッとトリガー引けた事かな、、
初のキジバトも獲れたし

今晩もハイボールがアホほど飲めることでしょう・・・。(汗)
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:43
│Comments(0)
2016年11月25日
出猟10日目・・・。閲覧注意

猟期始まって昨日まで、
とにかくカモ、かも、鴨!!で突っ走ってきたんで、カモ類には少し満足気味
(目標の青首まだ未捕獲ですが、、)
でで、今朝は山里の奥地をウロウロしてキジバト&ヒヨドリ探し~
なかなか良い留まり木を見つけたんで、試しにヒヨドリさんゲッツ
美味しかったらイス持ってユックリ撃ちに行きます♪
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:34
│Comments(0)
2016年11月24日
出猟9日目・・・。
今日は朝からノビさんと共猟~( ̄0 ̄;)
いっぱい撃って、いっぱい外したけど、
本日もなんとか自然の恵みにありつけました

やっぱ加工無しだと、少しグロいので・・・。
昨日のカルガモは



モツのニンニク炒め
長ネギ入れてすき焼き風
ガラで出汁とって蕎麦
ハイボールがアホほど飲めました(汗)
自然の恵みに感謝です
いっぱい撃って、いっぱい外したけど、
本日もなんとか自然の恵みにありつけました

やっぱ加工無しだと、少しグロいので・・・。
昨日のカルガモは



モツのニンニク炒め
長ネギ入れてすき焼き風
ガラで出汁とって蕎麦
ハイボールがアホほど飲めました(汗)
自然の恵みに感謝です
Posted by ヘタレやまんちゅ at
16:15
│Comments(0)
2016年11月23日
出猟8日目・・・。閲覧注意

朝から見回り
39メーターで綺麗にヘッドショットできました
回収も綺麗に決めたかったけど、、、
またしても川にドボンしたのは内緒です・・・。
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:20
│Comments(0)
2016年11月22日
出猟7日目・・・。

猟期が始まって今日まで、記念すべき初めて殺生しなかった日になりました、、、
言い訳すると、、
霧が濃いくて、見えない撃てない当たらない・・・。
よし、、あの手でイクか、、、
「事故が無くて良かったです!!!」(笑)
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:44
│Comments(0)
2016年11月21日
出猟6日目・・・。
昨日は猟期に入って初めて出猟しない日でメッチャそわそわした!!
ということで、今朝は日の出前から出発で
数箇所まわってきた!!
やっぱ猟期最初の週末で皆さん回ってるのかスゴく少なく
なんとか

ハシビロ♀ゲッツで午前の部終了~^^
昼からはエアライフル持ってキジバト狙いに出撃です!!笑
ということで、今朝は日の出前から出発で
数箇所まわってきた!!
やっぱ猟期最初の週末で皆さん回ってるのかスゴく少なく
なんとか

ハシビロ♀ゲッツで午前の部終了~^^
昼からはエアライフル持ってキジバト狙いに出撃です!!笑
Posted by ヘタレやまんちゅ at
10:32
│Comments(2)